最初は事務の求人を見て事務職として応募し、入社しました。
福祉住環境の資格を持っていたことから、介護リフォームにアドバイスをすることが増え、営業職になりました。
わからない事ばかりで、不安しかなかったです
とにかく分からない事ばかりだったので、小さな事でも職人や先輩に聞いたり、施工中の現場にも足を運んで、自分の目で見て覚えていきました。
リフォームは1軒1軒内容が違うので、今でも現場を見てまわったり、メーカーさんや職人とコミュニケーションを取ることを心がけています。
スタッフ同士の仲が良くて、毎日明るい雰囲気の中で仕事できることです。
社長の人柄が良く、相談しやすいのもいい所だと思います!
優しそうなお父さんっていう感じでした(笑)
社長と同行でお客様のところへ伺った際に、お客様が社長が独身だと知ると、二人で付き合っちゃえば?と冗談を言われたのですが、社長が「イヤです!」と即断ったことが面白くて、お客様と大笑いしたことは今でも覚えています(笑)
社長の第一印象が「怖かった」という社員も多いのですが、冗談を言って笑うことも多いので、スタッフ同士仲がいいのも社長の人柄が良いのもあると思います♪
リフォームの仕事は全く同じ内容がないので、正直大変に感じることもあります。 ですが、工事後お客様に「リフォームやってよかった」「快適に暮らせるようになりました」という言葉を貰うと、とても嬉しくやりがいを感じます。 私自身も、いまだに新たな発見があったりと、リフォームの世界は奥が深くて意外と面白いと思います。 誰でもはじめは、わからなくて不安だと思います。 私たちがしっかりサポートしますので、ぜひ一緒にリフォーム業界を盛り上げていきましょう!
千葉建設工業は自分らしくイキイキ働ける職場です。キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!